コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

風力発電の真実を知る会

  • 北海道北部における巨大風力発電計画
  • 設立趣旨
  • 各地の計画
    • 丸森の未来を考える丸森風力発電事業計画について
    • 大滝そよ風の会
  • 再生可能エネルギー
    • 送電網整備実証事業
  • リンク
  • ご寄付にご協力のお願い
  • お問い合わせ

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 ks アセス

(仮称)宗谷岬風力発電事業 更新計画 環境影響評価準備書の縦覧について

(仮称)宗谷岬風力発電事業 更新計画 環境影響評価準備書 の縦覧が始まりました。 縦覧期間: 令和2年9月29日(火)から令和2年10月28日(水)まで 縦覧場所: 稚内市役所 環境水道部環境エネルギー課、宗谷支所、沼川 […]

2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ks アセス

(仮称)石狩聚富風力発電事業 計画段階環境配慮書の縦覧について

(仮称)石狩聚富風力発電事業 計画段階環境配慮書 の縦覧が始まりました。 縦覧期間: 2020年9月25日(金)~ 2020年10月26日(月) 縦覧場所: 北海道環境生活部環境局環境政策課 石狩市環境保全課 石狩市厚田 […]

2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 ks お知らせ

浜里風力発電事業の工事が始まっています

北海道天塩郡幌延町にて「(仮称)浜里風力発電事業」の 建設工事が始まっています。 この工事は、単機 4,300kW が 14基 で、利尻礼文サロベツ国立公園の除外地 に建設されますが、国立公園内を通過する工事のため、埃を […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 ks お知らせ

(仮称)石狩湾沖洋上風力発電所建設計画に対し 意見書を提出しました

「(仮称)石狩湾沖洋上風力発電所建設計画  計画段階環境配慮書」 に対する意見書を提出しました この事業は、石狩湾の一般海域内にて以下の内容で 事業計画が進められていますが、促進区域の指定に向けた動きや、 「既に一定の準 […]

2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 ks お知らせ

(仮称)石狩・厚田洋上風力発電事業に対し 意見書を提出しました

「(仮称)石狩・厚田洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書」 に対する意見書を提出しました この事業は、石狩湾の一般海域内にて以下の内容で 事業計画が進められていますが、まだ、促進区域には 指定されておりません。 総発電出 […]

2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 ks ニュース

(仮称)えりも地区風力発電事業に対する知事意見について

(仮称)えりも地区風力発電事業計画段階環境配慮書に係る 知事意見が公表されました。 えりも町では、全4事業の計画が進められています。 重要野鳥生息地、希少鳥類の生息情報があるほか 学校や住居なども近接しております。 知事 […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 ks お知らせ

(仮称)能代・三種・男鹿沖洋上風力発電事業に対し 意見書を提出しました

「(仮称)能代・三種・男鹿沖洋上風力発電事業 環境影響評価方法書」 に対する、意見書を提出しました。 風力発電所総出力(最大):475,000kW – 540,000kW 程度 単機出力: 9,500kW & […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 ks ニュース

北海道環境政策課 パブコメ募集について

北海道環境影響評価条例施行規則の一部を改正する規則について、 本日(9/8)から道民の意見募集が始まりました。 詳しくは↓ 環境局環境政策課 パブコメ実施

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 ks お知らせ

(仮称)山形県鶴岡市風力発電事業 に対し意見書を提出しました

「(仮称)山形県鶴岡市風力発電事業 計画段階環境配慮書」 に対する、意見書をメールにて提出しました。 風力発電所出力:最大 128,000kW 単機出力: 3,200kW級-4,200kW級 基 数:最大 40 基

2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 ks お知らせ

(仮称)島牧ウィンドファーム事業 に対し意見書を提出しました

「(仮称)島牧ウィンドファーム事業 計画段階環境配慮書」 に対する、意見書を提出しました。 事業実施想定区域及びその周辺では、5カ所の既設風力発電所と 3件の風力発電計画が進められています。 風力発電所出力:最大 121 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

(仮称)島牧ウィンドファーム事業 環境影響評価準備書の縦覧について

2023年1月31日

(仮称)北海道小樽余市風力発電所 環境影響評価準備書の縦覧について

2023年1月31日

北海道環境影響評価審議会が開催されます

2023年1月20日

北海道環境影響評価審議会が開催されます

2022年12月8日

「(仮称)恵山地熱発電事業 環境影響評価方法書」の縦覧が始まりました

2022年11月27日

公聴会の開催について

2022年11月26日

シンポジウムのお知らせ

2022年11月21日

北海道環境影響評価審議会が開催されます

2022年11月3日

(仮称)北海道厚田風力発電事業に係る計画段階環境配慮書 の縦覧が始まりました

2022年10月18日

(仮称)島牧歌島沖洋上風力発電事業 計画段階環境配慮書 の縦覧が始まりました

2022年10月4日

カテゴリー

  • アセス
  • おたより
  • お知らせ
  • ニュース
  • 学習会
  • 意見書提出
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

風力発電の真実を知る会

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+

Mail:info@winpow-comaga.kilo.jp

Copyright © 風力発電の真実を知る会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 北海道北部における巨大風力発電計画
  • 設立趣旨
  • 各地の計画
    • 丸森の未来を考える丸森風力発電事業計画について
    • 大滝そよ風の会
  • 再生可能エネルギー
    • 送電網整備実証事業
  • リンク
  • ご寄付にご協力のお願い
  • お問い合わせ

環境省.北海道地方環境事務所.市町村別風力発電施設稼働状況及び計画案件一覧
(2020年1月17日現在)を基に北海道を4地区に分けた環境アセスの状況

・道北地方
・道央地方(作成中)
・道南地方(作成中)
・道東地方(作成中)

各地方については、振興局単位で分類した
道 北:上川・留萌・宗谷
道 央:石狩・空知・胆振・日高・後志
道 南:渡島・檜山
道 東:オホーツク・十勝・釧路・根室
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…