意見公募(パブコメ)
関係4省庁(経済産業省・農林水産省・国土交通省・環境省)が共同で、再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理に向けた施策の方向性などの議論のため、検討会を開催される運びとなりました。
検討会では既に顕在化している問題と将来の運用で課題として想定される事項について議論がなされ、再エネ特措法(FIT法)の主旨に基づき適切な開発・運用を求めるとあります。悪質な事業者に対しては、FIT交付金の留保など厳しい措置や、地域の合意形成や関連する法令準拠、法令違反の場合に早期解消などが、提言案として纏められています。
とても重要な意見公募です!
この機会に是非多くの皆様からのご意見を提出してください。
難しい言葉はいりません。風車や太陽光が身近に出来る事に対してのご意見や思いを伝えて頂ければと思います。
以下のサイトで詳細をご覧になることができますし、直接ご意見を送信することも出来ます。
どうぞよろしくお願い致します。
都会人になりたい。
住みたいと思わない。
田舎の景色を 奪わないで下さい。
なんでもかんでも
電気製品にしたら
いくら風車をたててもキリがない!風車より
電気エネルギーを使わない生活を開発して欲しい
都会人になりたい
住みたいと思わない。
私達から
田舎の景色を 奪わないで下さい。自然をいじめないで下さい。
なんでもかんでも
電気製品にしたら
いくら風車をたててもキリがない!風車より
電気エネルギーを使わない生活を開発して欲しい
このままでは
人間がいる限り地球は
滅びる
埼玉県東松山市の実家のまわりが 森林伐採が多く行われソーラーパネルばかりになっています。東松山市の北部にあたる地域は高齢化が進み、開発もされない地域です。そんな地域だからか市長がソーラーパネルを作ることを薦めているようで。景観がわるくなっているだけでなく、森林伐採を多く行い環境破壊も大変心配です。早急に辞めて欲しいと思っています。