(仮称)遠軽ウィンドファーム事業 環境影響評価方法書【再縦覧】
(仮称)遠軽ウィンドファーム事業 環境影響評価方法書の【再縦覧】が始まりました。
このアセスについては、郵送での意見書を受け取ることが出来なかったためと言う事に起因するようです。
私たちも意見書を郵送しましたが、『あて所に尋ねありません』と印が押され戻ってきました。
その後、何の音さたもありませんでしたが、本日北海道のアセスサイトを閲覧したところ、
再アセスを知った次第です。
比較的北海道民が購読している北海道新聞には公告が出ていません。
計画地域である、遠軽町の『広報えんがる9月号』には掲載されていたようですが、町民以外の方は知る由もありません。
環境影響評価がこのように進められている現状です。
環境省、エネ庁へ要望書を提出するために連絡を取りましたが、
環境省では、配慮書・準備書以外なので関わる段階ではない、エネ庁では電話で指導を行う。
要望書や意見書を出されても、回答は一切しない。今まで文面で回答を行ったことが無いとのことでした。
再アセスが始まりましたが、詳細については以下のサイトよりご覧ください。
詳しくは下記、北海道のWebサイトをご覧ください
→こちらから